様々な会社の比較検討を始めた私
作成日:2016年06月13日(月)
私は30代後半の主婦。
家族4人で郊外の一戸建てに住んでいます。
電力の自由化に伴い3月の初めに様々な会社の比較検討を始めた私。
結局とある比較サイトを利用し、どこが我が家に一番お得かを計算した結果、
現在契約中の東京電力から東燃ゼネラル石油への電気会社の引っ越しを決めました。
東燃ゼネラル石油の電気供給は、工事待ちのため、実際の利用はまだ始まっていませんが、
現在の使用料金からの算出で年間約1万2千円得になるそうです。
手続きに関してですが、インターネットで東燃ゼネラル石油のホームページからの申し込みでした。
記入項目に現在利用中の東京電力のお客様番号などの個人情報を記入する欄があるので、
予め東京電力からの検針票を見ながらの作業となりましたが、
それほど難しいことはなく、ものの10分程度の記入で済みました。
それから2週間ほどして契約確認のハガキが届き、
設備の交換の日程が決まったら再度電話連絡すると記載があり、
現在その連絡を待っている段階です。
電力会社を選ぶ際に気を付けたのが、年間契約の縛りがあるか否かです。
我が家の場合一応今一番お得なのは東燃ゼネラル石油のようですが、
今後もっと多くの会社が参入してきて、
よりお得な電力を供給してくれる会社と出会った時に、
年間契約等の縛りがあると解約が難しくなってしまいます。
そのため解約したい時にすぐ応じてくれる会社を中心に探しました。